- ヨガウェアが売っているお店
- オススメのヨガウェアブランド
- ヨガウェアの選び方
が知りたい方向けにヨガウェアが売っている場所を店舗よく紹介していきます!
ヨガウェアが売っている店・ブランド
ヨガウェアが売っているお店やブランドを早速ご紹介します。
プチプラ・ファストファッション
- ユニクロ
- GU
- しまむら
- H&M
- GAP
ネットショップ
- SLOLI
- ONEARTS
- CECCI
- xexymix
有名ヨガブランド
- lululemon
- manduka
- suria
手に入れやすい!プチプラ・ファストファッション
全国展開するファストファッションでスポーツウェアが手に入ります。
店舗で試着でき、お手頃価格で手に入るのがヨガ初心者さんにもオススメ!
ユニクロ

ユニクロではメンズ、レディースどちらもたくさんのスポーツウェアがあります。
普段着にも使えそうなシンプルなデザインなので、はじめの1着にもピッタリ!
スポーツブラ、Tシャツ、ハーフパンツ、レギンスと全てが揃います◎
GU

GUもユニクロと同様にメンズ、レディースのスポーツウェアがあります。
ユニクロよりも機能性と種類はやや劣る印象ですが、プチプラでおしゃれなデザインが魅力!
しまむら

しまむらにも実は、スポーツウェアが売っているのをご存知でしたか?
ドライ素材のTシャツは便利で、私も2着もっています。
オンラインストアは品数が少ないようなので、店舗をチェックしてみるのがオススメ。
H&M

H&Mはシックでシンプルなデザインが好きな人におすすめ。
スウェーデンのブランドなので、手足の丈がやや長めの印象。
ユニクロで丈が足りなくなる高身長さんにはもってこいです。
GAP

GAPにもスポーツラインが揃っています。
メンズは取り扱いが少ない?ですが、レディースはオンラインでもチェックできました。
Instagramで人気!かわいいヨガウェアブランド
ヨガを続けていると、かわいいウェアがほしくなりますよね。
Instagramでも話題の人気ヨガウェアブランドをご紹介。海外ブランドっぽいデザインがかわいい♡
送料が高いor発送に時間がかかることもあるので注意してください!
SLOLI

SLOLIはInstagramで大人気の韓国系のヨガウェアブランドです。
デザインや色味がめちゃめちゃかわいい!!
レギンスの履き心地もlululemonと変わらないくらいいいと、友人から聞きました。
発送が遅めで30日ほどかかってしまうので注意してください!
ONEARTS

ONEARTSはsloliの姉妹ブランドで、ちょっぴり大人っぽい綺麗めなデザインが特徴です。
sloliと同様、インスタでチェックするとたくさんのヨギーたちが愛用しています!
どちらがお好みかチェックしてみてはいかがでしょうか?
CECCI

CECCIはくすみカラーが大人可愛いヨガウェアブランドです。
中でもレギンスの履き心地は極上!!
私のお気に入りレギンスNo.1です。
大人可愛いヨガウェア「CECCI」
【20%offコード】
ceccifdstomomipoyoga
ぜひご活用ください💓
関連【割引コードあり】大人かわいい!ヨガウェアブランドCECCIの購入レビュー
xexymix

xexymixはスタイリッシュでかっこいい印象の商品ラインナップ!
レギンスの評判がめちゃめちゃいいので、私も次のレギンスはxexymixを狙っています…!
本格派!インストラクター愛用ヨガブランド
インストラクターにも愛用者が多い有名ヨガブランドです。
お値段はしますが機能性が良いのはもちろん、長く愛用できますよ!
lululemon

ヨガウェアブランドといえばカナダ発のlululemon!!
機能的で飽きの来ないデザインはヨギー達の味方です。
メンズ、レディースともにたくさんのウェアの取り扱いがあります。
東京、川崎、御殿場、大阪には実店舗もあります。お近くの人は試着しての購入がオススメ!
manduka

一生もののヨガマットで愛用者続出のmanduka。
ヨガマットと一緒にぜひチェックしてみてください!
suria

suriaは女性らしい優しいデザインと快適な着心地が人気のヨガウェアブランドです。
ヨガウェアはピタッとしたウェアが多いですが、suriaのウェアはふんわりしたデザインが多い印象!
体型が気になる、ピタッとしたのは恥ずかしいという人にオススメ。
ヨガウェアの選び方
気になるヨガウェアブランドはありましたか?
購入前にぜひチェックしてほしいウェアの選び方をお伝えします。
室温で選ぶ|常温ヨガorホットヨガ
参加するヨガの室温によって選ぶべきウェアは変わってきます。
- 常温ヨガ
- ホットヨガ
関連【あなたはどっち派?】ホットヨガと常温ヨガの違いを知って楽しもう!
常温ヨガ
常温ヨガへ参加する場合は、動きやすい服装であれば何でもOKです。
女性
- Tシャツ+レギンス
- ブラトップ+レギンス
- Tシャツ+長ズボン(ジョガーパンツ)
※常温ヨガではヘソ出しのブラトップを着ている人はあまりいないです。
男性
- Tシャツ+ハーフパンツ
- Tシャツ+長ズボン(ジョガーパンツ)
最後のシャバーサナでは身体が冷えるので、羽織や靴下があると便利です。
ホットヨガ
ホットヨガは、高温多湿でヨガをするのでピタッとしたウェアがオススメです。
女性
- Tシャツ+レギンス
- ブラトップ+レギンス
※ホットヨガではヘソ出しのブラトップを着ている人も多いです。
男性
- Tシャツ+ハーフパンツ
- Tシャツ+ハーフパンツ+レギンス
試着して購入がオススメ
ヨガウェアのサイズ選びは結構難しいので、試着して購入がオススメ。
ヨガは関節を動かすポーズが多いので、試着して
- 腕の上げ下げはしやすいか?
- 股関節を開く妨げにならないか?
- かがんだ時に胸元やお腹が見えないか?
- 汗染みが目立つ素材ではないか?
など、チェックしてみましょう。
ヨガウェアでなくても手持ち服で代用OK
ヨガウェアについて紹介してきましたが、無理してウェアを新調する必要はないと思っています。
- スポーツウェア
- 速乾素材の服
- 動きやすい服
など、手持ちの服があればそれでOKです!
何でもかんでも新しく買うのはお財布にも地球にも優しくないので、一度手持ちの服をチェックしてみましょう!
まとめ|自分にあったヨガウェアを見つけよう
いかがでしたか?
ヨガウェアが購入できるお店・ブランド12選をお届けしました。
自分にあったヨガウェアを見つけて、ヨガを楽しんでください!
この記事があなたのお役に立てば嬉しいです!
コメント