- ヨガインストラクターの年収どのくらい?
- 稼ぐにはどんな働き方がいいのかな?
- 1000万って検索に出てきたけど本当?
仕事を考える上で避けて通れない「年収」問題。
ヨガ含むフィットネス業界は年収が高いイメージがあまりなく、どちらかと言えば「好きを仕事に」できるやりがいのある仕事。
ヨガインストラクターの年収について、そういえばどのぐらいの求人が出ているのかな?と思い、採用ページを色々見てまとめてみました。
関連初心者・未経験からヨガインストラクターになるには?体型や年齢の不安も解説
ヨガインストラクターの平均年収
ヨガインストラクターの平均年収は240万円〜324万円(業界大手企業・正社員新卒)と調査の結果わかりました。
正社員
大手フィットネスクラブやホットヨガスタジオの採用ページを見て記載の新卒月収をまとめました。
月収 | 年収 | |
---|---|---|
LAVA【全国勤務型】 | 25万円 | 300万円 |
LAVA【地域限定型】 | 23万円 | 276万円 |
カルド | 20万円 | 240万円 |
ロイブ | 27万円 | 324万円 |
zen place | 23万円 | 276万円 |
上記は残業代込みでの年収ですが、ボーナスや住宅手当・交通費などがプラスされると考えられます。

多少のブレはあると思いますが、まとめると250〜400万円ほどと考えて良さそう。
バイト・パート
大手のスタジオでインストラクターのバイト求人が見つかったのはカルドのみでした。
時給 | 6時間*週5の年収例 | |
---|---|---|
カルド | 1,050円〜 | 151万円 |
そのほか、indeedでヨガをキーワードに検索するとスポーツクラブの求人がいくつかヒットしました。
時給は地域の最低賃金+50〜+100という印象です。
ヨガインストラクターのバイトでフリーターとして稼ぐなら、バイトでたくさんシフトに入るのも一つの選択肢になりそう。
参考
フリーランス・業務委託
大手ヨガ、フィットネス企業で業務委託の求人があった2社の1レッスン契約は以下のとおりです。
1レッスン | 週3レッスンの年収例 | 週7レッスンの年収例 | |
---|---|---|---|
カルド | 3,500円 | 約50万円 | 117万円 |
zen place | 4,000円 | 約57万円 | 134万円 |
オンライン
SOELUのオンラインヨガインストラクターの時間給はこちら。
30分1200円〜
価格から考え本業というより副業の位置付けになると思います。
ヨガインストラクターで年収1000万円目指せる?


Googleで「ヨガインストラクター年収」と入力すると「1000万」と出てきました。
流石に、1,000万円はスゴすぎる…嘘かな?
と思ったのですが、おそらくこちらの書籍関連の検索かもしれません。


コメント