- ホットヨガの体験は一人でいける?
- 初心者だけどホットヨガを始めてみたい!
ホットヨガブームで、全国にたくさんのホットヨガスタジオがありますね。
「わたし身体硬いからヨガできなくて恥ずかしい」「初心者だから、どこがいいか分からない!」との声もよく聞きますが、この記事を読めば大丈夫!
ホットヨガを始めたら身体の新陳代謝も少しずつ良くなるから、今の体の悩みに役立つかも!

この記事は元ヨガイントラの私が分かりやすくお伝えします♡
不安なことがあればインスタのDMでお気軽にご相談くださいね。
ホットヨガおすすめ5社!初心者・一人で体験も大丈夫
今はヨガブームで、たくさんヨガスタジオがあるので、迷ってしまいますよね。
ヨガスタジオは入会する前に体験レッスンで雰囲気が合うかチェックするのがおすすめ!
1,000円以内で体験ができる「おすすめのホットヨガスタジオ5選」はこちら。
1位:LAVA


通いやすさ | |
費用の安さ | |
レッスン内容 | |
店舗数 | 430店舗以上 |
温度 | 35~40℃ |
性別制限 | 男女共通 |
常温クラス | 一部店舗 |
ジム | 一部店舗 |
プログラムの種類が圧倒的に多いので飽きない
店舗数全国430以上!通いやすさ◎
複数店舗に通えるので便利
ホットヨガ店舗数No.1「LAVA」がおすすめ第1位です!
やっぱり色んなホットヨガに行ったけど、レッスンが豊富で、店舗が多いから1番通いやすいと思ったのはラバ。
汗をかいてリフレッシュ目的でもダイエット目的でも、結局通うのがめんどくさい…が1番の敵。初心者さんこそまずは「通いやすさ」を重視してみて^^
関連LAVA(ラバ)の口コミ!ホットヨガ業界最大手の人気の秘訣に迫る
価格:Web予約¥0
レンタル込み:ヨガマット/フェイス&バスタオル(各1枚)/ ウェア上下
2位:カルド


通いやすさ | |
費用の安さ | |
レッスン内容 | |
店舗数 | 105店舗 |
温度 | 35~40℃ |
性別制限 | 男女共通 |
常温クラス | 一部店舗 |
ジム | 一部店舗 |
月額料金が安い
初心者の人が多いので安心・恥ずかしくない
銀イオンスチームをしていてお肌ツルツル
地域最安値を目指している「カルド」は低価格が嬉しいホットヨガスタジオです!
清潔な銀イオンスチーム、体を芯から暖める遠赤外線床暖房を使用しているから、冷え性の人は要チェック!
身体がうるうるポカポカになります!
関連カルドは口コミ悪い?LAVA(ラバ)と体験比較した正直な感想
価格:初回限定¥990
レンタル込み:ウェア上下/フェイス&バスタオル
※カルドはバスタオルを敷いてヨガをするためヨガマット不要
3位:ロイブ


通いやすさ | |
費用の安さ | |
レッスン内容 | |
店舗数 | 63店舗 |
温度 | 室温38℃ 湿度65% |
性別制限 | 女性限定 |
常温クラス | なし |
ジム | なし |
体験が無料!店舗数も続々増えてます
女性専用スタジオ→恥ずかしがり屋の初心者さん・おひとり様も安心
SUMOヨガやK-POPヨガなど楽しいレッスン多数!
「ロイブ」は、女性限定・結果の出るホットヨガとして人気!!
可愛いスタジオなので、友達と通うのもいいですね♡
小さめの店舗が多いですが、効率的にサクッと汗をかきたいという人にはぴったりです。
関連ロイブ(loIve)の口コミ!ホットヨガ体験して分かったリアルな感想
価格:初回限定¥0 ※女性限定
レンタル込み:上下ウェア/バスタオル/フェイスタオル/ヨガマット/水
4位:ララアーシャ


通いやすさ | |
費用の安さ | |
レッスン内容 | |
店舗数 | 12店舗 |
温度 | 温度36℃ 湿度60% |
性別制限 | 女性専用 ※柏の葉店のみ男性OK |
常温クラス | なし |
ジム | なし |
温度・湿度が低めで息苦しくない!
天然溶岩石が身体を芯から温める
女性専用スタジオ→恥ずかしがり屋の初心者さん・おひとり様も安心 ※柏の葉店のみ男性OK
「ララアーシャ」は天然鉱石の溶岩を使った溶岩ホットヨガ!
溶岩を使って遠赤外線で身体を温めるので息苦しくなく、ポカポカも長続きすると言われています。
価格:初回限定¥500
5位:zen place -ヨガプラス-


通いやすさ | |
費用の安さ | |
レッスン内容 | |
店舗数 | 12店舗 |
温度 | 温度40度 湿度40%以上 |
性別制限 | 男女共通 |
常温クラス | あり |
ジム | なし |
インストラクターの質が高い(資格保持・社内講座あり)
男性も参加OK
ピラティスや常温ヨガも楽しめる!
「zen place -ヨガプラス-」はピラティスや常温ヨガも相互利用できるスタジオ。全店舗ではありませんがホットヨガも実はあるんです。
インストラクター全員が資格保持者、継続的に試験もあるためレッスンの質が高いと評判♪
コロナ対策、もっとヨガを極めたい人はプライベートレッスンも利用できます!
価格:2,200円→500円
ホットヨガに行く前に確認しておくべきこと
ホットヨガに行く前に確認しておくべきことをまとめました。
そもそも普通のヨガ(常温ヨガ)とホットヨガの違いが分からないから知りたい場合は、こちらの記事を参考にしてみてください。
そもそもホットヨガとは?
ホットヨガとは高温多湿の空間でヨガを行うことです。
暖かい部屋でヨガをすることで、筋肉がゆるみポーズがとりやすいためヨガ初心者の方も参加しやすく男女共に人気です。
ホットヨガがオススメの人
ホットヨガは汗がたっぷり出ます。
また、部屋も暖かいので以下の人にオススメです。
- 汗をかいてスッキリしたい
- 運動不足・ストレス解消したい
- むくみがち
- 冷え性
ホットヨガを避けた方がいい人
ホットヨガは、部屋が暑いのでのぼせたり脱水症状になる人もいます。また、水分不足で足がつる人も結構います!
以下に当てはまる場合は避けた方がいいでしょう。
- 当日の体調が優れない
- 低血圧の人→汗をかきすぎてフラッとしてしまう可能性もあります。
そのほか、気になる持病やコンディションのある人はお医者さんに相談してから参加が良いですよ。
不安があれば常温ヨガを検討してみて
- 暑いのが苦手
- 体力があまりない
- フラフラしないか心配
そんな方には「常温ヨガ」がオススメ、いわゆる普通のヨガ。
zen placeは常温ヨガやピラティス(身体を正しく使うための筋トレ)も多く開催しているのでぜひチェックしてみて^^
何を着て行けばいいの?
ホットヨガの服装は身体にピタッとしたものがオススメ。
というのも、ふんわりした服装だと汗が滴って服が重くヨガに集中しづらいから^^;
以下のようなスタイルが一般的です。
女性
- ブラトップ×ヨガレギンス
- 半袖Tシャツ×クロップドパンツ
男性
- 半袖Tシャツ×ハーフパンツ
- 半袖Tシャツ×クロップドパンツ
ユニクロのスポーツラインやエアリズムシリーズが相性◎
当日の流れはどんな感じ?
ヨガクラスが始まる20分ほど前には到着して受付へ行きましょう
「○時から体験レッスンに予約した△△です」と名乗ればOK
レッスンの説明やレンタル品を渡され準備を促されます
ロッカールームで着替えて、指示された場所か教室の近くへ行ってスタンバイ
ヨガレッスンの流れはどんな感じ?
自己紹介やレッスンの概要説明
鼻呼吸や腹式呼吸など、今日のレッスンで使う呼吸の指導
※呼吸をマスターするのは、とっても難しいので意識できればOK
※初心者さん・よく分からないと思ったら、自分の自然な呼吸で大丈夫ですよ!
※呼吸を”止めないこと”が最重要
手足の末端からほぐして、身体に意識を向けていきます
座った状態のポーズから始めていきます
立った状態のポーズにチャレンジ!
※ 難易度が低い・強度が低いレッスンでは無い場合もあります
座った、または寝転がったポーズでクールダウンに入っていきます
最後に大の字に寝転がって目を瞑ります(=シャバーサナ)
インストラクターが照明を落とします
インストラクターが声かけするまで自分の時間を過ごしてください
※目覚める合図で、インストラクターの声かけまたはティンシャなど鐘が鳴らされることも
初めての時は音にビックリするかも
初心者向け!ホットヨガレッスンの選び方
ヨガの体験予約したいけどクラスがいろいろあるので初心者の方は、迷ってしまいますよね。
ヨガの種類で覚えておいて損のない、初心者でも参加しやすい3種ご紹介します。
ハタヨガ、ヨガベーシック
ハタヨガとは簡単にいうと、「ポーズと呼吸を意識する」現代ヨガの基礎。
ヨガベーシックと名前がついているクラスもハタヨガがベースのことが多いです。
身体をほぐして、最後にシャバーサナ(寝ながら瞑想)をします。
自分と向き合うことができ、きっとヨガの魅力を感じられますよ
こんな人におすすめ
とりあえず普通のクラスを選びたい
「ヨガっぽい」ポーズをやってみたい
いくつかのヨガスタジオを比べたい
アロマヨガ
アロマヨガは、アロマをたいてリラックス系ポーズを行う初心者でも参加しやすいクラスです。
香りとヨガの相乗効果で心身ともにスッキリ!
こんな人におすすめ
運動苦手、難しいポーズは無理かも
とりあえず日常を離れてリラックスしたい
アロマやいい香りが好き
骨盤矯正ヨガ
骨盤矯正ヨガでは、多くの女性が悩む「骨盤周りの歪み」にアプローチしたレッスンです。
歪みが気になっている、ダイエットがなかなか成功しない人はセルフチェックも兼ねて骨盤ヨガに参加してみるのもいいですよ♪
「ねじるポーズ」が多いので、腰痛などある人は無理をしないように注意してくださいね。
こんな人におすすめ
O脚など、身体の歪みを修正したい
下半身太りを解消したい
ヨガでむくみやデトックス効果を実感したい
ホットヨガのおすすめをチェックしたらまずは体験レッスンから!
いかがでしたか?
ホットヨガのおすすめランキングをご紹介しました。
気になったヨガスタジオがあれば、雰囲気をチェックしにぜひ体験を受けてみましょう!
紹介したホットヨガスタジオ
コメント